赤色ブレッド

あおまま

2023年08月30日 09:34

畑のビーツは全部引っこ抜きました。
大半は下処理して冷凍庫へ。
それからビーツブレッド用はしっかりと別で確保♪



前回はまるっきりビーツの赤色が出なかったのよね。
今回は少しでもビーツのキレイな赤色が残ればいいけれど・・・
こればかりは焼きあがらないと答えが出ません。

そして今回。
ほんの僅かですがビーツの存在が目視できる赤色が残ってました。
ビーツの切り方を変えただけなのですけれど。

今回も主食として頂きたかったので甘さの部分はとても控えめ。
米粉と玄米粉で100%にしました。
もっちりとザラッと食感が混ざり合う舌触り。

お米の入った粉を利用すると浸透性が良い生地になるんです。
デリに付いたソースやデリ自体の味が生地と一体化して馴染みまくって美味しいの。
小麦粉使用のパンではここまですぐに馴染まないと思うんですよね。
ただその一方で、早く頂かないと米粉生地はビシャビシャになってしまう。
浸透する分、水分からの耐久に弱いのかもしれません。

ビーツ色。
本当はもっと出したいんですよね。
ピュレにした方がいいのかなぁ。
冷凍保存されたビーツでまたビーツブレッドを焼こうかな♪

関連記事