カルダモンロール食べ比べ
2023年09月18日
本場のカルダモンロールが手に入った日。
家族を巻き込みカルダモンロールの食べ比べ会朝食を執り行う(笑)
カルダモンロールと私は言うけれど、シナモンロールと言ってしまった方が通じやすい。
カルダモンが強くきいているので私はこの2つを別の物と切り離しているだけ。

本場だと思っている場所は北欧フィンランド。
耳をつぶした形という意味を持つコルバプースティという名前で知っている。
だから北欧ではその形をしたカルダモンロール(シナモンロール)ばかりだと思ってた私。
カルダモンロールをお土産にしてくれた方が言っていた。
普通の形(渦巻き)ばかりで、耳の潰れた形の物はほぼ目にしなかったようだ。
現にお土産に持ってきてくれたカルダモンロールは渦巻き状。
何だかちょっと拍子抜け
お味はというと、、、
粗挽きカルダモンが入った、しっかりカルダモン香るカルダモンロールでした。
でもやや優し目なカルダモン使い。
本場はガツンと凄いのかと思っていたけれど、きっとコレは日が経ったせい。(だという事にしましょう(笑))
生地自体はバター感ある物と普通の物と・・・
まぁカルダモンを楽しむ為の食べ物だからと私は割り切っている。
カルダモンを楽しむから生地自体にあまり執着はしない(笑)
結論から言うと、ROBERT'S COFFEEで十分本場に負けないカルダモンロールが頂けるという事が分かった。
というか、ロバーツの方がよっぽどカルダモンが強い。
そして生地も美味しい♪
多分、フィンランドに行ってその場で頂けばロバーツより美味しいカルダモンロールが頂けるんだろうけれど。
飛行機に乗ってカルダモンロールを食べ比べに行く。
そんな贅沢な旅行をいつかしてみたい
Posted by あおまま at 13:43 | Comments(0)
| パンやデリ
家族を巻き込みカルダモンロールの食べ比べ会朝食を執り行う(笑)
カルダモンロールと私は言うけれど、シナモンロールと言ってしまった方が通じやすい。
カルダモンが強くきいているので私はこの2つを別の物と切り離しているだけ。
本場だと思っている場所は北欧フィンランド。
耳をつぶした形という意味を持つコルバプースティという名前で知っている。
だから北欧ではその形をしたカルダモンロール(シナモンロール)ばかりだと思ってた私。
カルダモンロールをお土産にしてくれた方が言っていた。
普通の形(渦巻き)ばかりで、耳の潰れた形の物はほぼ目にしなかったようだ。
現にお土産に持ってきてくれたカルダモンロールは渦巻き状。
何だかちょっと拍子抜け
お味はというと、、、
粗挽きカルダモンが入った、しっかりカルダモン香るカルダモンロールでした。
でもやや優し目なカルダモン使い。
本場はガツンと凄いのかと思っていたけれど、きっとコレは日が経ったせい。(だという事にしましょう(笑))
生地自体はバター感ある物と普通の物と・・・
まぁカルダモンを楽しむ為の食べ物だからと私は割り切っている。
カルダモンを楽しむから生地自体にあまり執着はしない(笑)
結論から言うと、ROBERT'S COFFEEで十分本場に負けないカルダモンロールが頂けるという事が分かった。
というか、ロバーツの方がよっぽどカルダモンが強い。
そして生地も美味しい♪
多分、フィンランドに行ってその場で頂けばロバーツより美味しいカルダモンロールが頂けるんだろうけれど。
飛行機に乗ってカルダモンロールを食べ比べに行く。
そんな贅沢な旅行をいつかしてみたい