2022年05月04日

たまごパン

たまごパンと言えば・・・
そんな存在にまでのし上がった!!

house 「 TINCARBELL 」



十数年前に安曇野へ越してきた頃。
ティンカーベルはあまり冴えない感じのパン屋さんでした。
裏には工場も併設し、外身から暗い感じでやっているのかやっていないのか??
そんな雰囲気のパン屋さんだったんですけれどね。

つい最近大きな工場併設の新しい土地へ移動。
工場メインで小さな直営店舗が併設。
営業時間も売られる商品も昔の店舗と比べるとグググっとコンパクトに納められています。

成城石井でもお目にかかれるたまごパン。
あれがティンカーベルと知った時はビックリしましたface08
田舎のあの冴えない外観のお店が全国までのし上がってると・・・
個人的な偏見ですみません。

成城石井などで売られているお土産用のキレイなパッケージのたまごパン。
あれは確か600円くらいしてますよね?
直営店に行くと規格外の商品が12個くらい入って250円で購入できちゃいました。
+焼き立てたまごパンも1個30円(プレーンは25円)で買えるんです。
1個から購入できるってロスも出なくてありがたい♪

田舎にあるお店が全国で活躍している。
安曇野周辺そんなお店が意外と多いんですよね。
近くにあるとその価値にあまり気づかない物なのですが・・・ 


Posted by あおまま at 09:12 | Comments(0) | パンやデリ