知らなかった諏訪

2022年05月02日

とある日。
美味しいモノ好きのママ友と「食」ドライブ。
今回は諏訪へicon17
行き先はママ友にお任せ~♪
お任せドライブっていつも以上にワクワクする。

house リビセン

知らなかった諏訪

古材や古道具、食器などを扱うリサイクルショップ。
この類、生かすも殺すも手に取ったその人のセンスだと思うんです。
だからワタシは殺すタイプ(笑)
でもさ~好きなんですよねぇ、この類のお店の主に食器類。
早々簡単にお会計はしませんが、何度もその商品の前をうろうろしちゃう場合は考えます。
それが一つしかない場合は更に悩み意を決し購入します。
新品だったら買わないかもしれない。
どうしてか分からないけど、誰かに愛用された一点物は何故か魅力があるものですicon12

リサイクルショップの1階にカフェ併設。
コチラのカフェのメニューが魅力的で次回はココへと思っているカフェ。
(リビセンの前にランチ食べちゃったのです。)
お1人さまでゆっくりくつろぎ時間を妄想し、今からワクワクしています♪
そしてリビセンなのに袋なコイズミ。
それには訳があるのですよ。

house 「 大養パン 」

知らなかった諏訪

お店の名前からして酵母、田舎、薬膳・・・そんなイメージをしていた。
それがどーして全くのイメージ違いicon10
お店に並ぶパン達はデニッシュバケット牛乳パン・・・
老若男女問わずみんなが楽しめる喜べる種類豊富なパンがずらーっと並ぶお店でした。
しかも6時半からオープンなんて素晴らしすぎる。
パン屋さんは朝が早いと言いますが、このくらい早くからオープンしていてもらえると個人的には嬉しい。

house 「 AMBIRD 」

知らなかった諏訪

小さなカフェ。
店内にはお客様で満席。
お1人さまでゆったりと気兼ねなく過ごしたいと思える空間。
珈琲をオススメするべきなのでしょうが、フードメニューの気になる事気になる事!!
トーストの上にどどーんと乗っかった餡子にアイス。
はたまたお食事系のオープンサンド。
あぁ珈琲とチーズケーキやショコラテリーヌも気になるわ。
今回は満席の為ドリンクのtakeoutでしたので、次回はフード狙いで伺います♪

house 「 Le Sucre 」

知らなかった諏訪

ずっとずっと前に相方さんがお土産に買ってきてくれたパイ。
「諏訪の住宅街の・・・」と説明してくれたお店でいつか訪れてみたいと思っていた所。
こんな場所にあったのね~。
相方さんの説明から田舎のお菓子屋さんの外観をイメージしていたら看板もオシャレな感じじゃない。
もう一つ「愛想が無い」との説明も受けていたけれど。。。
そうかなぁ??
パイの事で質問したら一言二言呟くようにですが答えてくれたし無愛想という程の物でもない。
寡黙な職人さんという感じで特に気にならなかったわっ♪

それよりなにより一つ280円のパイやタルトに興奮。
安すぎやしません??
味だって美味しいんです。
素朴な手作り感の安心のある味で素材もきちんとしてるでしょうというお味。
ビックリしたわっ!!

いつも自分運転で行く諏訪。
だからなのか車を置いてじっくりと歩いた事は無かった場所。
何度も何度も訪れているというのに、今回の諏訪は初めての場所だらけ~。
諏訪の魅力を知れちゃって、今すぐまた行きたくなっている!!

実は本当の目的はココ以外のお店。
それはまた次回・・・

同じカテゴリー(外ご飯)の記事画像
BOUQUETIN
名古屋モーニング
台湾おにぎり
リコッタチーズケーキ
Le Souffle
30cmパフェ
同じカテゴリー(外ご飯)の記事
 BOUQUETIN (2023-12-31 10:27)
 名古屋モーニング (2023-12-10 09:50)
 台湾おにぎり (2023-10-09 09:42)
 リコッタチーズケーキ (2023-10-08 21:55)
 Le Souffle (2023-09-21 09:35)
 30cmパフェ (2023-08-25 08:44)

Posted by あおまま at 09:10 | Comments(0) | 外ご飯 | パンやデリ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。